行政書士法人・社労士事務所MOYORIC

創業17年の信頼と実績。東京・神戸オフィスを拠点に許認可、行政手続きをサポート!
行政書士法人・社会保険労務士事務所MOYORIC(モヨリック)

電話でのお問い合わせは平日10:00〜18:00まで。お気軽にお問い合わせください。

東京・神戸共通:受付窓口050-5526-2602

「資金調達」の記事一覧

日本政策金融公庫《新創業融資》における通所介護、生活介護、短期入所開業の「創業動機」の書き方を認定支援機関がわかりやすく解説

当記事では、介護保険法による通所介護(デイサービス)の開業に際し、日本政策金融公庫の新創業融資における創業同期の書き方について解説いたします。 障害者総合支援法による生活介護(デイサービス)や短期入所(ショートステイ)に […]

日本政策金融公庫《新創業融資》における事業計画書作成時のポイントを認定支援機関がわかりやすく解説

当記事では、創業融資申請時に提出が必要な事業計画書の作成時にポイントについてわかりやすく解説致します。 創業融資には必須の事業計画書 金融機関等への融資申請には、「事業計画書」を作成、提出する必要があります。 当然ですが […]

通所介護(デイサービス)、生活介護(デイサービス)や短期入所(ショートステイ)の開業に必要な資金は?認定支援機関がわかりやすく解説

介護保険法による通所介護(デイサービス)の新規開設に必要な初期投資・資金の額は、立ち上げるデイサービスの規模やコンセプトによって変わりますが、小規模な通所介護(デイサービス)を立ち上げる場合の費用の目安は以下の通りです。 […]

日本政策金融公庫融資の《審査に落ちる理由》を認定支援機関がわかりやすく解説

日本政策金融公庫の融資審査に落ちる理由は千差満別ですが、下記の事由に該当するケースが大半を占めます。さっそく見ていきましょう。 自己資金が足りない 無担保・無保証の新創業融資の場合、自己資金要件が定められています。 総事 […]

日本政策金融公庫《新創業融資》2つの審査ポイント(事業計画と実現可能性)を認定支援機関がわかりやすく解説

新創業融資の審査を通すポイントは2つです。 日本政策金融公庫が審査を行うにあたり、具体的に何に注目し、何を重要視しているかを理解することで、融資の確率は格段に上がります。 当記事では、このポイントについて、詳細かつわかり […]

融資に必要な事業計画書の作成は専門家に丸投げしてしまってもいい?認定支援機関がわかりやすく解説

事業計画書作成の丸投げはNGです 丸投げはNGです。 既に開業している事業者さんで顧問税理士が付いている場合の追加融資、つなぎ融資における事業計画書の作成ならまだしも、創業融資の場合は特にです。 既開業者の場合、融資の審 […]

日本政策金融公庫融資とクレジットカードの滞納について認定支援機関がわかりやすく解説

クレジットカード支払い滞納の過去がある場合、日本政策金融公庫の融資申請において影響はあるのでしょうか? 当然、クレジットカードの支払滞納は融資の審査にマイナスとなります。 ですが、支払滞納をもって即、融資NGということに […]

日本政策金融公庫のマル経融資とは?小規模事業者経営改善資金って?認定支援機関がわかりやすく解説

マル経融資とは マル経融資は、正式には「小規模事業者経営改善資金」と言います。 日本政策金融公庫が行っている公的融資制度の一つです。 創業時等の融資とは異なり商工会議所に入会している事業者を対象としているのが特徴です。 […]

会社法に規定されている「多額の借財」とは?認定支援機関がわかりやすく解説

取締役会の決議事項と委任 取締役会設置会社では、業務執行の決定は通常取締役会の決議によって行われますが、取締役に委任することができます。 取締役に委任することで、迅速な意思決定が期待できます。 しかし、会社法に定められた […]

クラウドファンディングのメリット・デメリットを認定支援機関がわかりやすく解説

近年、資金調達の新しい手法として、クラウドファンディングが注目を集めています。 銀行から借り入れができない場合でも資金調達をできる見込みが出てくる一方で、クラウドファンディングが持つ性質を理解しておかないと、満足がいく結 […]