日本政策金融公庫融資とクレジットカードの滞納について認定支援機関がわかりやすく解説

クレジットカード支払い滞納の過去がある場合、日本政策金融公庫の融資申請において影響はあるのでしょうか?

当然、クレジットカードの支払滞納は融資の審査にマイナスとなります。

ですが、支払滞納をもって即、融資NGということにもなりません。

融資が通るかどうかは、支払滞納の回数と程度によります。

たまたま、口座残高が不足していて、引き落としがされなかったというケースは少なくありません。

この場合、すぐに口座に残高不足分を入金すればクレジットカード会社による再引き落としが行われます。

単発での滞納であれば、速やかにクレジットカード会社に電話し、事情を説明すれば支払い滞納の履歴を消してくれる可能性もあります(100%登録されないとは言えません。各クレジットカード会社の方針によります)。

もし仮に履歴が残ってしまった場合でも、その程度のミス・滞納であれば、日本政策金融公庫の融資担当者に説明をすれば理解を示してくれることもあるでしょう。

一方、滞納を複数回に渡って繰り返す、あるいは何ヶ月も継続して滞納してしまった場合は、どうでしょうか。

ほぼ100%その履歴は信用情報機関に登録されてしまいます。

つまり、日本政策金融公庫での融資は非常に厳しいものになるでしょう。

過去の自分の信用情報を調べることができます

過去にクレジットカードの滞納がある方で、自分の信用情報が現在どうなっているか確認してみたいという方は、下記機関で照会が可能です。

パソコン、郵送、窓口で開示を行っています。

日本政策金融公庫は上記のCICと全国銀行個人情報センター(一般社団法人全国銀行協会)に加盟しています。

申請者の氏名で照会をかければ信用情報はいつでも見れるわけです。

過去に何度も滞納したことがある、あるいは何ヶ月もの間支払いをしていなかった場合は、確実に信用情報にその経緯が掲載されています。

信用情報に傷がついている状態で融資の申請をしても、多くの場合、審査は通りません。

融資の可能性がゼロに等しいのに、申請をしても時間の無駄になるだけです。また、融資が断られたという記録だけを日本政策金融公庫に残すことになります。

良いことなど一つもありません。

ですので、融資申請までにもし時間があるのであれば、融資申請の前に自ら開示請求を行い、自分の信用情報を確認してみましょう。

CICはインターネット上での情報取得も可能となっています。

現在の信用情報がどのようになっているか確認しておけば無駄な申請を行う必要もありません。

逆に、多少信用情報に傷が付いていても、それだけを理由に即諦めることもありません。

自己資金があり、事業経験も豊富で、事業計画や収支計画がしっかりしたものであれば、過去の情報を自ら開示し、なぜ滞納に至ってしまったかを説明すれば、融資を受けられる可能性出てきます。

まとめ

「クレジットカードの滞納なんて融資には影響しないだろう」と高を括っていた方は、手綱を締め直してください。

将来、日本政策金融公庫で融資を考えている方は、クレジットカードの支払い滞納は起こさないように細心の注意を払い、資金管理を行うようにしましょう。